タイラー・ウォーレン ニューモデル DIAMOND インプレッションです

ここのところ少し波が戻ってきた湘南。
なんとか、毎日波乗りは出来ています。

本日タイラー・ウォーレン シェイプのニューモデルの
DIAMONDモデルにしっかりと乗りましたので、どんなボードか知りたい、という皆様に
インプレッションを書かせていただきます。

316097_mainforblog.jpg

まず、このボードを一目見たときに感じることは、”細い” そして、”ロッカーがある”
ということだと思います。
確かに入荷しているボードの幅は、22 1/8" ~22 7/8" と、かなり細いアウトラインになっています
この良さとしては、ライディングとは関係ありませんが、
”持ちやすい!!”  ですよね。
女性でもちょっと小脇に抱えられます!

そして、見た目にも、ノーズもテイルもタイラーにしてはロッカーがかなりあります

まずパドルですが、乗る前はロッカーがあるので、パドルがきついのかと思っていましたが
なんのなんの、  全体に細いので、パドルが進む進む!!
非常にパドルは軽いです。女性でもすいすいな感じです
ロッカーの強さよりも、細さの方が勝ってスイスイ進みます。

その結果ロッカーの割には、テイクオフもすいすいでした。
漕げば漕ぐだけ抵抗なく前へ前へ出ていくので、波を追いかけてのテイクオフも
悠々と可能です。
簡単に言うと、パドルが楽で♪、テイクオフも楽♪

そして、ライディングですが、
この細さとロッカーからすると、どうしてものったらフラフラするのかな
と思っていましたが、
またもや良い方向に裏切られました。
全然フラフラしないのです。
これは、ワイドなダイアモンドテイルがしっかりと安定感を出しているからだと思います

そして、驚くことに、通常ロングボードデザインは、ノーズに近づくと安定して、ノーズライドしやすくなり
テイルに近づくと不安定になりターンがしやすいのが鉄則。
かと思っていましたが、このボードは違います
テイルに近づけば近づくほど安定感が増していくのです。
ここに驚きました!
アウトラインを見ると、PIG的なアウトラインをしていて
全体は細いのに、テイル幅がかなり広く、ノーズが細い
テイルに乗ると安定し、そして、勿論ターンもダイアモンドテイルとテイルロッカーが利いて
非常に鋭角的にターンが出来ます。
テイルに乗れるのと、ノーズが軽いので、非常に動きやすく感じます

つまり、テイルに乗っていながら走らせられるし、ターンもできる
といった感じのボードです。

テイルが大きいので後ろから波に押されて、ノーズが細いので、抵抗が少なく
前に前に進んでくれる、走りも良いボードです。
ロッカーはどこへ行ってしまったの? というくらい走ります。

そして、ウォーキングですが、やはり、細いがゆえに、
歩き始めるタイミングがアンクルバックⅡ等と比べると難しく、
波のどこに位置していても歩き始められるようなボードではありません。
掘れ始める、波のパワーのあるところを探しながら、歩き始めないといけないボードです。

ただ、(ここからがクライマックスです)
波のパワーゾーンにセットをすると、
ワイドなテイルががっちり波にロックされます。
このロック感は、ボンバーのそれと非常に似ていて、
テイルロッカーが利いている感じが非常にします。
なのでハングファイブが出来るセクションでは、非常にノーズの安定感を感じます
そして、そして、ハングテンが出来るセクションに差し掛かると
なんと、予想もしていなかった事が、、、、
あまりのテイルロックにノーズがベンドするではないですか!!
下の図のような事です。
noserockerbending.jpg
ノーズの先端に乗ると、ボードが下方向にしなってロッカーを打ち消し
ローロッカーのボードのようになるのです。
その結果、ボードが失速せずにハングテンで走り続けられる、という事なのです。
確かに、店でボードを置いて見たときに、ノーズがかなり薄いとは思っていました
そして、ノーズを上から押してみるとベンドするな、とは思っていました。
しかし、ここまでライディング中に感じられるとは思ってもいなかったのです。
これは、テイルのワイドさとキック、そしてノーズの薄さと独特のストリンガーが織りなす業です。
ハングファイブでは、感じないのですが、ハングテンの時に感じる
非常に隠れた性能を、タイラーこのボードに隠しこんでいたのです。

TYLER WARREN 恐るべし!!

ウォーキングの一歩二歩くらいのところではふらつく感のあるボードですが
ノーズに行ってしまうと、コンケーブも効きテイルロックもあり、
がっちり安定するボードです。

ただ、このノーズ性能はアンクルバックⅡの様にわかりやすいものではないので
ここを考えないとしても、
単純にパドルが軽く、テイルに乗れば安定感が有りながら、
ターンが楽で、
なおかつロッカーがあるので、パーリングしずらく、
掘れ目のセクションからでも、テイクオフが出来る。
非常にお気楽なボードかもしれません

この夏のボード選びの参考していただければと思います
TWファンの皆様いかがですか~

現在の在庫はこちらです!
http://shop.hobie.jp/?mode=cate&cbid=842521&csid=9


Masa
関連記事