防寒GOODS始めました!!
今日はスーパー朝イチ だけは風も弱かったようですが
次第にオンショアが強くなり、厳しい状態になってきました。
私は、風が弱かった海を見て、よし! っと思い
準備して海に着いたころには、オンショアきつく、
修行しているかのような気分になり、日常の戒めにちょうど良かったです
さて、SHOPでは、
冬物が店頭に並びました!

嫌な季節ですが、早めに準備しておきましょう!
今年もヘッドキャップのブームはつづくのか?
真冬用のウエットスーツをまだオーダーしてない方は、急いでくださいね!
工場も今大忙しで、納期もかかりますので、お早めに!!
そして、先日お知らせしたDVDが品切れ状態だったのですが
再入荷しました
今年のヒット作品です

オンラインからもご購入可能です
この作品を見ていると、なんだかライディング中にしゃがみたくなります。
なんでかは、見ればわかると思います
最新の映像なんですが、非常にレトロな映像で
見ていると、いまどきは、レイルを長く使うサーフィンが流行りなのかな~
と感じる作品です。
要チェックです
そして、こちらも、一世を不風靡した、大人気DVD
数年の間、メーカ在庫も無く、お客様からの再販を希望する声が
かなり多かった作品 PICARESQUE ピカレスク
が再販になり、入荷しました。

こちらもオンラインからもご購入可能です
先月来日していた、Mikey Detemple の処女作にして、最高傑作です
お持ちで無い方は、手に入れるチャンスです
そしてもう一つ新商品おご案内です
ハワイアンバーククロスを使った、バッグとマットです



バーククロスとは
1930~60年代にかけてアメリカでカーテンやソファーなどのインテリア布地として使用され、凹凸の織り柄の風合いが木の皮に似ていることから名付けられたバーククロス=樹皮布。
その特徴は 綿100%で 肌触りがよく丈夫、経年変化で独特の擦れ感が出て 柔らかく風合がよくなっていきます。
1950年代/ミッドセンチュリーでは、アトミック柄やトロピカル柄が主流で、現在ではビンテージ布地として高値で取引されるほど価値のある生地。
この商品に使用している生地は、ハワイ/ホノルルの生地メーカーが当時のテキスタイル、織りを忠実に再現し復刻したバーククロスです。
マットは使い方いろいろです。
車のシートに敷いてもよし、玄関に敷いてもよし、ソファーに敷いてもよです。
そして、最後のご案内は
明日の金曜日
キャリフォルニアよボードが入荷します!
30本の入荷です。
ROSEも多めに入っています。
Rose狙っている方は、ナンバーが折り返してますので
要チェックです!!
他にも大量入荷ですので
明日おチェックは、忘れなく!
また、HOBIE Bach Party にエントリーしている方は
あと10日ですよ!
最終調整してくださいね~!!
久しぶりのMasaでした。
次第にオンショアが強くなり、厳しい状態になってきました。
私は、風が弱かった海を見て、よし! っと思い
準備して海に着いたころには、オンショアきつく、
修行しているかのような気分になり、日常の戒めにちょうど良かったです
さて、SHOPでは、
冬物が店頭に並びました!

嫌な季節ですが、早めに準備しておきましょう!
今年もヘッドキャップのブームはつづくのか?
真冬用のウエットスーツをまだオーダーしてない方は、急いでくださいね!
工場も今大忙しで、納期もかかりますので、お早めに!!
そして、先日お知らせしたDVDが品切れ状態だったのですが
再入荷しました
今年のヒット作品です

オンラインからもご購入可能です
この作品を見ていると、なんだかライディング中にしゃがみたくなります。
なんでかは、見ればわかると思います
最新の映像なんですが、非常にレトロな映像で
見ていると、いまどきは、レイルを長く使うサーフィンが流行りなのかな~
と感じる作品です。
要チェックです
そして、こちらも、一世を不風靡した、大人気DVD
数年の間、メーカ在庫も無く、お客様からの再販を希望する声が
かなり多かった作品 PICARESQUE ピカレスク
が再販になり、入荷しました。

こちらもオンラインからもご購入可能です
先月来日していた、Mikey Detemple の処女作にして、最高傑作です
お持ちで無い方は、手に入れるチャンスです
そしてもう一つ新商品おご案内です
ハワイアンバーククロスを使った、バッグとマットです



バーククロスとは
1930~60年代にかけてアメリカでカーテンやソファーなどのインテリア布地として使用され、凹凸の織り柄の風合いが木の皮に似ていることから名付けられたバーククロス=樹皮布。
その特徴は 綿100%で 肌触りがよく丈夫、経年変化で独特の擦れ感が出て 柔らかく風合がよくなっていきます。
1950年代/ミッドセンチュリーでは、アトミック柄やトロピカル柄が主流で、現在ではビンテージ布地として高値で取引されるほど価値のある生地。
この商品に使用している生地は、ハワイ/ホノルルの生地メーカーが当時のテキスタイル、織りを忠実に再現し復刻したバーククロスです。
マットは使い方いろいろです。
車のシートに敷いてもよし、玄関に敷いてもよし、ソファーに敷いてもよです。
そして、最後のご案内は
明日の金曜日
キャリフォルニアよボードが入荷します!
30本の入荷です。
ROSEも多めに入っています。
Rose狙っている方は、ナンバーが折り返してますので
要チェックです!!
他にも大量入荷ですので
明日おチェックは、忘れなく!
また、HOBIE Bach Party にエントリーしている方は
あと10日ですよ!
最終調整してくださいね~!!
久しぶりのMasaでした。
- 関連記事
-
- タイラー ウォーレン主演 Wet Dream ウエットドリーム
- 防寒GOODS始めました!!
- お店の模様変え!!