TW PIG ( Transition) MODEL インプレッション
今回数が入荷したので、やっと私のところにこのボードが回ってきました。
Tyler Warren PIG
Transition MODEL です

今日の波は、腰から腹で面は良く、ロング向きの波も十分ありました。
そしてこのボードはというと、
非常に面白いボードで、Tyler はやっぱり凄い、と再認識しました。
パドル、はこのアウトラインからもわかるように、ノーズに抵抗が無く、テイルよりにボリュームがあるため、
テイルは押され、ノーズのロッカーが押さえているため、すいすい走ります。
それがゆえに、テイクオフも非常に楽です。
そして、テイクオフ後の滑りも非常に良いです。
ピッグ特有のテイルにトリムポジションがあるので、
なんとなく、テイルに乗っていながら、走らせて、グライドさせるサーフィンが楽しくできます。
そして、ターンは、ソフトな柔らかいターンになります。
クイックなキレのあるターンにはなりませんが
決してターンしにくいことはなく、素直に反応してくれます。
Early60’sな感じで、テイル側のレイルに加重するだけでゆるく反応するので
決して、足幅を広くとり、前かがみで、プッシュするのではなく、
状態をお越し、ヒザと腰を使ってクラッシックにコントロールすると、良い感じです。
ターン後のウォーキングは、2歩歩いたあたりでフェイスを非常に滑っている感を感じます
これは、センター付近のボトム形状がトライプレーン状になっていることから来ると思います。
通常のロングボードには、この感覚が無いかも知れません。
ゆるい感じのグイライド感です。
ここ、楽しいです。
そして、ノーズライディングですが、 非常に良いです。
通常、PIGタイプのボードはノーズ性能が非常に弱いですが
さすがTyler 。このPIGはノーズが非常に良いです。
ノーズに行った瞬間から、非常に安定してきて、加速していくのです。
これは、ボトム形状から作り出される性能かと思われます。
センターの付近はトライプレーンですが、ノーズはしっかりとしたコンケーブが入っています。
このコンケーブが、抵抗を作るコンケーブではなく、水を流すコンケーブの様です。
ノーズのボトムにエントリーした水を、ボードのセンターに集めて流す。
という感じで、ノーズに加重すると非常に安定します。
がっつり、ハングテンも、十分可能です。
PIGでは考えられない、性能です。
乗り込むと、もっと良くなりそうです。
サーフィンて、やっぱり楽しいですね。
それを実感するボードです。
そんなPIGの試乗が可能になりました。
また、SALINASも今回私のところにまわってきましたので
しばらく両方乗り込みたいと思います。
また、新しい発見があったらレポートします。
明日は、SALINASかもしれません。
Masa
Tyler Warren PIG
Transition MODEL です

今日の波は、腰から腹で面は良く、ロング向きの波も十分ありました。
そしてこのボードはというと、
非常に面白いボードで、Tyler はやっぱり凄い、と再認識しました。
パドル、はこのアウトラインからもわかるように、ノーズに抵抗が無く、テイルよりにボリュームがあるため、
テイルは押され、ノーズのロッカーが押さえているため、すいすい走ります。
それがゆえに、テイクオフも非常に楽です。
そして、テイクオフ後の滑りも非常に良いです。
ピッグ特有のテイルにトリムポジションがあるので、
なんとなく、テイルに乗っていながら、走らせて、グライドさせるサーフィンが楽しくできます。
そして、ターンは、ソフトな柔らかいターンになります。
クイックなキレのあるターンにはなりませんが
決してターンしにくいことはなく、素直に反応してくれます。
Early60’sな感じで、テイル側のレイルに加重するだけでゆるく反応するので
決して、足幅を広くとり、前かがみで、プッシュするのではなく、
状態をお越し、ヒザと腰を使ってクラッシックにコントロールすると、良い感じです。
ターン後のウォーキングは、2歩歩いたあたりでフェイスを非常に滑っている感を感じます
これは、センター付近のボトム形状がトライプレーン状になっていることから来ると思います。
通常のロングボードには、この感覚が無いかも知れません。
ゆるい感じのグイライド感です。
ここ、楽しいです。
そして、ノーズライディングですが、 非常に良いです。
通常、PIGタイプのボードはノーズ性能が非常に弱いですが
さすがTyler 。このPIGはノーズが非常に良いです。
ノーズに行った瞬間から、非常に安定してきて、加速していくのです。
これは、ボトム形状から作り出される性能かと思われます。
センターの付近はトライプレーンですが、ノーズはしっかりとしたコンケーブが入っています。
このコンケーブが、抵抗を作るコンケーブではなく、水を流すコンケーブの様です。
ノーズのボトムにエントリーした水を、ボードのセンターに集めて流す。
という感じで、ノーズに加重すると非常に安定します。
がっつり、ハングテンも、十分可能です。
PIGでは考えられない、性能です。
乗り込むと、もっと良くなりそうです。
サーフィンて、やっぱり楽しいですね。
それを実感するボードです。
そんなPIGの試乗が可能になりました。
また、SALINASも今回私のところにまわってきましたので
しばらく両方乗り込みたいと思います。
また、新しい発見があったらレポートします。
明日は、SALINASかもしれません。
Masa
- 関連記事
-
- SALINASの実力は!?
- TW PIG ( Transition) MODEL インプレッション
- NEWBOARDS入荷速報!