YES EAR
サーフィン中に、冷たい水が耳の中に入る為、
それを防ごうと、人間の身体の本能が働き、耳の軟骨が出てきて、
水の浸入を防ぐべく耳の穴が小さくなっていってしまう症状です。
そのままにすると、痛くなり、耳が聞こえなくなってしまうのです。
治療法は、その軟骨を削る手術をするそうです。痛いんですって。
特に今のように水が冷たくなってくると、身体はその冷たい水を排除しようとするので
冬に、初期症状が出るケースが高いそうです。
そこで、耳栓の登場です。
通常の耳栓は、音が聞こえなくなったり、うざったい感じがしますが、
今は、すごい耳栓があるんです。
その名も 「YES EAR」
これです
![tahiti-surf_yes-ear-ns4000[1]](https://blog-imgs-35-origin.fc2.com/h/o/b/hobiesurf/201001151224276f4.jpg)
これは、なんと、水は遮断するけど、音は聞こえるというものです。
世界で初めてのものですね、たぶん。
理屈はこうです。
![image15[1]](https://blog-imgs-35-origin.fc2.com/h/o/b/hobiesurf/201001151224279b8.jpg)
今、ミュージシャンの間や、飛行機に乗る人などにも人気だそうです。
というのは、騒音も遮断するそうです、そして、人間の声の周波数帯の音だけ、通すそうです。
すごいですね。
今日、これを付けて、サーフィンしてみました。
確かに、普通に会話は出来るし、ウザったい感も無いんです。
そして、ワイプアウトしても、外れることなく、ピッタリフィットしていました。
こう水が冷たくなってくると、確かに、耳に水が入った瞬間、
サーファーズイヤーの事が頭をよぎる時がありますよね。
そんなあなたにピッタリです。
なってからでは遅いのが、サーファーズイヤー。
真冬だけでも、予防しましょう。
YES EAR 1,850円 税込 です。
HOBIE 店頭で売ってます。